【実体験】マキタの草刈り機は超おすすめだが注意点もある

草刈り

農地、自宅の庭、太陽光発電所等では草刈りが定期的に必要になります。そこでおすすめの草刈り機が、マキタの草刈り機になります。

今回は、実際にマキタの草刈り機を使用した感想をご紹介します。

スポンサーリンク

【実体験】マキタの草刈り機はここがいい!


実際に使用したマキタの草刈り機が上の画像のモデルになるのですが、使ってみた感想が以下のとおりです。

  • 静音性が高く近所迷惑にならない
  • バッテリー式で省エネルギー
静音性が高く近所迷惑にならない

マキタの草刈り機を使用して、最もメリットを感じたのが静音性です。

以前は燃料式の草刈り機を使用していたのですが、エンジン音が大きすぎて使用する時間帯等に配慮しなければいけませんでした。

燃料式の草刈り機は騒音レベルなので、住宅街ではやめた方が良いと感じます。

マキタの草刈り機なら静音性が高いので、住宅街でもそれほど気にすることなく使用できるのは大きなメリットです。

バッテリー式であり省エネルギー

燃料式の草刈り機は燃料代が結構かかりますが、マキタの草刈り機はバッテリー式の為、充電時にかかる電気代しかかかりません。

電気代も、それほどかからないので経済的です。

マキタの草刈り機の注意点

マキタの草刈り機はすごく良い製品なのですが、注意してもらいたい点もあります。

  • 保管状況によっては1年程度で故障する
  • 修理料金は本体価格並みであることが多い
保管状況によっては1年程度で故障する

マキタの草刈り機は、保管状況によっては1年程度で故障する可能性があります。故障の最も大きな要因は、錆びです。

まず第一に、雨の日の草刈りはやめた方がいいです。マキタの草刈り機はバッテリー式なので、水分は大敵です。電化製品と同様の認識をもちましょう。

また、雑草が濡れているときに草刈りをすると、草刈り機も濡れるのでその後のメンテナンスが重要になります。

修理料金は本体価格並みであることが多い

修理料金は故障部分にもよりますが、本体価格並みになることが多く、買った方が早いといったケースが多いです。

ちなみに、保証期間は一年間です。

【重要】マキタの草刈り機は日頃のメンテナンスが必須!

マキタの草刈り機は日頃のメンテナンスが必須ですが、おすすめのメンテナンス方法が以下のようになります。

  • 草刈り機を使用したらその日のうちに泥や汚れを落とし、風通しの良いところで乾燥させる
  • 使わない時も湿度の高いところには保管しない
草刈り機を使用したらその日のうちに泥や汚れを落とし、風通しの良いところで乾燥させる

草刈り機を使用した直後は、少なからず水分が付着しているものです。必ず、風通しの良いところで乾燥させましょう。

また、泥や汚れも錆の原因となるため、簡単で良いのでその日のうちに落とすようにしましょう。

使わない時も湿度の高いところには保管しない

湿度の高い場所に草刈り機を保管しておくと、それだけで錆が発生する可能性があります。

特に、夏場の湿度の高い季節等は、湿度の低い場所に保管するようにしましょう。

まとめ

マキタの草刈り機は静音性が高く、経済的なことが最大のメリットであり、特に住宅街で使用する場合は一択ではないかと思います。

しかし、マキタの草刈り機はバッテリー式であることから電化製品と同じであり、消耗品であるという認識を持つべきだと思います。

日頃のメンテナンス次第で1年で故障することもあれば、10年故障なく使用できる場合もあるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました